大阪:鶴見区の家 現場打合せ
大阪:鶴見区の家 現場打合せがありました。
さまざまに変化する天井高さ。
現場打合せの時はいつも雨で、現場工事の方も少し停滞気味です。
今回は板金や外壁などの詳細確認。
そろそろ中庭の方向性を定める必要がありそうです。
大阪:鶴見区の家 現場打合せがありました。
さまざまに変化する天井高さ。
現場打合せの時はいつも雨で、現場工事の方も少し停滞気味です。
今回は板金や外壁などの詳細確認。
そろそろ中庭の方向性を定める必要がありそうです。
大阪府:北摂高槻の家をホームページに掲載しました
周囲は建てかわりの時期に差し掛かっていて、2階建ての建物が3階建てに建て替わっているところも多く見受けられた。 そのような状況から、周囲からの目線を塞ぐために、トップライトのあるサンルームを設けることで、視線を遮りつつ光を家の中に入れるようにしている。
大阪:鶴見の家
基礎が完成しました。
色々な高さの基礎があり、地上に出てくる部分はわずか
ですが、いろいろと手順を踏んでようやくここまできました。
大阪:鶴見の家
構造事務所の方が、試しで構造模型製作されたということで
見せていただく機会がありました。
2階建てのようで、3層になっている部分が多い、複雑な構造です。
構造検討のソフトから3Dプリンター出力されたそうです。
大分と時間が必要だそうですが、こういった試みがこれから増えてくるのかもしれませんね。