大阪事務所のこと 20140716 オープンデスク 2 1:50の自転車の模型を作って下さいました。自転車に乗ることが趣味で、大事にされている方は、置き場所にもこだわりを持たれている方がいらっしゃいます。自転車の模型があると、設計の段階で考えた”自転車置き場”が、模型で表した時に分かりやすくなります。自分がペダルをこいだら進む自転車は魅力的です。
家作りや住宅設計について 20140706 よくある質問:依頼する世代について よくある質問:依頼する年代について最近、さまざまな方からの依頼があり、そのときに、「事務所の実績に多く掲載されている、30代家族の家の依頼ではないのですが、かくかくしかじかのような依頼は、受けてもらえるのでしょうか?」という感じの事を言われることが多いです。たとえば、子育て世代ではなかったり、1人~2人暮らしだったり、お店だったり、店舗兼住宅だったり、犬小屋だったり。藤原・室 建築設計事務所は、設立当初、住宅以外の依頼が多く、お店や事務所、施設などを多く手掛けていましたが、ここ数年で、住宅の依頼が多くなりつつあります。住宅といっても、いろいろなタイプの依頼を手掛けています。ホームページに掲載されている実績も、実は、色々な年代の方の依頼であったりもします。20代後半~30代以外には、ひとり暮らしや、将来ひとり暮らしを想定した住宅、2世帯住宅、3世帯住宅。年代となると、40代や50代で、将来を想定した住まいづくりや、60代や70代での、2人暮らしの依頼や実績もあります。必ずしも、私たちと同世代の依頼が、ほとんどというわけではありません。さまざまな世代の要望にこたえていきたい、と考えています。想定もしていなかった、依頼を頂けたときは、本当にうれしいです。基本的には、依頼内容に対して、 新鮮な視点で空間を提案したいと考えているので、特にこれしか設計していないということはありません。ホームページなどで雰囲気が気に入っていただければ、ぜひ一度お話を聞かせていただければと、いつも思っているのです。
大阪事務所のこと 20140625 藤原・室 建築設計事務所 ”パンフレット” 藤原・室 建築設計事務所のパンフレットを作成しました。プロの方にお願いをして作成しているので、写真にも深みがあるように感じます。“The Great View”窓から眺める景色も、人の振る舞いも、Great に感じられると素敵です。
大阪事務所のこと 20140604 関屋の家 浴槽 関屋の家の浴室について紹介します。浴室を造作すると、このように床に浴槽を埋め込むこともできます。床に埋まった浴槽から庭を眺め、ゆっくりとお湯につかることが出来ます。事務所のギャラリーでは、このような造作浴室の写真も展示しています。ブログでも紹介していきたいと思います。
大阪事務所のこと 20140601 基本図面 設計事務所では、大まかな設計のプランが出来上がってくると、基本図面一式を作成します。まだ形になっていない、イメージしているものを、目で見える形にするという長い過程の、本当に最初の最初の段階です。
大阪事務所のこと 20140521 新しい模型 東大阪の家が完成に近づき、ギャラリーに新たな模型が展示されました。お客様は完成までの間、何度も模型を眺めていたそうです。今では、模型で想像していた空間が実際に体験でき、これからは生活が始まります。
大阪事務所のこと 20140515 ギャラリーについて 事務所のギャラリーでは、模型や写真の展示もしていますが、今までに掲載して頂いた雑誌の閲覧もしていただけます。これまでに手掛けてきた物件の写真を手に取りやすいサイズの本にもしています。新しく家を建てることを検討されている方や、事務所に興味を持たれた方など、お気軽にお越しください。
イベント 20140511 ギャラリーの展示 事務所のギャラリーでは、大きな写真や模型を展示しています。いままでどのような建物を手掛けたかなど、知って頂けたらと思います。OPEN 10:30~20:00 祝日休み 現在は、・ 奈良県香芝市に立つ、中庭をいろいろなレベルから眺めることのできる平屋・ これまでに手掛けてきた物件の浴室の写真を展示しています。是非、お気軽にお立ち寄り頂ければ嬉しいです。具体的な家づくりのご相談などは、電話でご予約下さい。関屋の家