日々のこと

掲載
掲載

素住に掲載されました。

011300191226262346

しっかり選びたい 2人3脚できる建築家105人というリストに、藤原・室 建築設計事務所が掲載されました。


素住-SUSU- 2013 no.16 目次 1月19日発売

・設備&パーツで大満足の家
 
家づくりは自分たちでするもの。設備機器やパーツ、建築家選びにこだわって、オリジナリティあふれる自慢の住まいを完成させたお宅に登場いただきます。設備の機能、デザイン、価格など、納得できるものを厳選するための工夫やエピソードを紹介。素敵に住むアイデアが必ず見つかる実例が満載です。

・しっかり選びたい 2人3脚できる建築家105人
 
・成功したバス・サニタリープラン

・連載
SUSU New Item
有元くるみさんのシネマ・ダイニング
 
掲載

タテにつなげて狭さ克服! 神戸に建つ6.6坪の家

nadas

タテにつなげて狭さ克服! 神戸に建つ6.6坪の家

というタイトルで、一昨日の住人十色にて放送された、神戸市灘区の神戸の小さな家

ご家族の、収録を終えた感想は、収録はとてもよかった、出てよかったと聞いていました。

放送された映像は、TVにありがちな誇張するようなことはなく、自然な感じで、楽しく暮らしているご家族の様子がすごく伝わる内容でした。

ほっぺがかわいらしいお子さんたちも、あちこちにフル出場でした。

いままでホームページで知っていた方からの感想も、写真だけではわかなかったいろいろなことが、ずいぶんと伝わるものがありました、という感想をいただきました。



告知していませんでしたが、先週の同番組にて放送された松原の家も小さな家で、2週連続の出演となりました。

小さな家しか設計していないのですか???と聞かれることもあるのですが、大きさもさることながら、家だけでなく、事務所や店舗などいろいろな建物を設計しているので、事務所のホームページを見て、私たちとの家づくりや店舗設計などに興味があるかたは、お問い合わせください。



ちなみにですが、、、昨日、住人十色に掲載されていた工事費には設計料などの諸費用は含まれていません。

住人十色

本日、関西エリアにて、毎日放送TV 17:00-18:00 「住人十色」、

タテにつなげて狭さ克服!神戸に建つ6.6坪の家

という題名で、兵庫の灘の家が放送されます。

よろしければごらんください。 

住人十色

大阪府松原の家が、

「削りに削られた!
ダイヤモンド型9坪ハウス」

として、住人十色という関西エリアでのTV番組で放送されました。

建築主のHさま、ご協力ありがとうございました。

番組のほうでは、建築主Hさまご家族の楽しそうな様子が、大変印象的でした。
なにより、制約の多い条件のなか出来上がった住まいを、既にさわやかに住みこなされている様子は、設計者として、大変うれしくおもいました。

また、この番組を見られて、藤原・室建築設計事務所との家づくりにご興味がおありの方は、ぜひお問い合わせください。 

Hanako2012年9月号に掲載されました。

hanakokyoto

Hanako2012年9月号 なごみの京都 特集に、京都のカフェ、センティードが掲載されました。

ゆったりと。風情を楽しむ、京都時間。
[京ごはん]景色も味わう、京のおいしいごはん処へ。 町家ごはん/カウンターと庭/川沿い/路地の隠れ家
[京すし]風情がぎっしり詰まった、京すしの魅力。
[京都呑み]
・街角で路地で、ゆったり至福の一杯を。
・はしごも楽しい、ちょい飲みワインバール。
[カフェ]どんどん生まれている! 新なごみカフェ。
[スイーツ]心ほどける京の甘いもの。 甘味どころ/京都クオリティのスイーツ
[京都名品]
・京都の美しい日用ベーシック。
・伝統品から進化した、新しいかたち。
[風情を楽しむ、京都さんぽ]鴨川さんぽ/レトロさんぽ/花街さんぽ/商店街さんぽ/里山さんぽ/街中さんぽ
京都の空気か?主役の自覚か? 佐藤健が「剣心」になれた日。
泊まらなくてもお楽しみがいっぱい、 京都カルチャーに出会えるステイ。

といった内容だそうです。

ガレージのある家に掲載されました。

ガレージのある家

ガレージのある家vol25 という雑誌に、兵庫の西宮の家が掲載されました。


取材時に立ち会った際の、建築主の方のコメントです。

-----------------------------------

カメラマンさんが、「この家は難しい!!」としきりに言われてました。特に居室の写真は、目で見て、これは!と思ってシャッターを切っても実際に目で見た感じが伝えられないと言って何度も取り直されてました。

-----------------------------------